フォトルン♪

せっかくの写真、楽しく活用しよう♪



MUJIBOOKS(無印良品)推奨のフォトブック『BON』

子どもの写真どうしてる?まずは4つのおすすめ!(活用編)

可愛い我が子の写真、スマホやデジカメでたくさん撮影して、ついついためこんでしまっていませんか?

せっかく撮影した写真は楽しく活用して、ルン♪と気分よく暮らしてみませんか。

この記事では撮影した写真をどう活用したらいいのか、まず基本となる4つの提案をしていきたいと思います。

 

 

写真共有アプリで楽しもう♪

撮影した写真をアプリで家族と共有して楽しみましょう♪

写真共有アプリのメリット

離れて暮らす家族とも写真を気軽に共有できる。

たとえば離れて暮らすおじいちゃんおばあちゃんや、単身赴任の家族がいる場合にもとても便利に使えますね。

万が一スマホが故障して写真データが消えてしまってもアプリ内のデータは守られるのでバックアップの役割も果たしてくれます。

写真共有アプリの選び方

家族で写真共有アプリを使用するときにとくに気を付けたいのは「プライバシーが守られるか」という点です。また、子どもが小さいと写真を撮る機会も多く必然的に写真枚数が増えますね。そういう意味では容量がたっぷりあるアプリがおすすめです。

おすすめの写真共有アプリ

家族におすすめの写真共有アプリはなんといっても「家族アルバム みてね」です。写真を見ることができるのは招待した家族だけです。見た人が誰でも写真にコメントをつける機能もあり(設定による)、家族のコミュニケーションにもなりますね。

なにより嬉しいのは無料で無制限に使える点です。

(後日「みてね」の入手リンクを追加いたします。)

フォトブックにして残そう♪

デジタル管理も便利でとてもいいのですが、やはり実際に手に取って見られるフォトブックもとても魅力的です。フォトブックを作るためには写真を選んだり配置を考えたりと多少の労力は必要ですが、完成品を手にした時の喜びはとても大きいです。予算や目的に合わせて選択肢はたくさんあるのでご自身にあうサービスを探すといいでしょう。(写真の選定やフォトブックのおすすめサイト等は後日別の記事にてまとめます。)

フォトブックのメリット

なんといってもお気に入りの写真を「本」という特別な残し方をできる点がフォトブックのメリットではないでしょうか。万が一デジタルデータが消えてしまったときにも「本」の状態で残せているととても安心です。

とびきりの写真はプリントアウトして飾ったり、グッズにして残そう♪

日々写真を撮影していると、とびきりお気に入りの写真が撮れることがありますよね。子どもの爆笑している姿だったり、スポーツで大活躍する姿、旅行先でイキイキとした表情など。そんなとびきりにお気に入りの写真はプリントアウトをして部屋に飾ったり、世界に一つだけのオリジナルグッズを作るのもおすすめです。

(おすすめのプリントサイト、飾り方、オリジナルグッズについては後日それぞれ詳しくご紹介いたします。)

子どもの写真どうしてる?おすすめのオリジナルグッズ14選! - フォトルン♪

動画にしてYouTubeにアップしよう♪

ここまでは「写真」の活用方法に触れてきましたが、ここでは「動画」も含めて活用しよう♪というご提案です。

スマホで気軽に動画撮影ができる時代ですので、写真だけではなく動画もたまっていませんか?せっかくなので動画も写真もあわせてひとつの「動画」を作り上げて、YouTubeにアップしてみるのもおすすめです。もちろん家族しか見られないように設定できるのでプライバシーは守られます。

(動画の作成方法やその際に必要になるおすすめのソフト、YouTubeにアップする方法については後日それぞれ詳しくご紹介いたします。)

まとめ・関連紹介

この記事では撮りためた子どもの写真の活用方法について4つに絞ってご紹介いたしました。それぞれの詳細については随時更新してまいりますね。


こちらは随時掲載・変更してまいります。
フォトルントップへ